午後からのひと走り
■ほどよいアップダウンを行きますが、畑の土の色が豊饒さを語っています。新潟で見るのと違って全体に土色が濃いんです。
本日は、大国玉から桜川市へ踏み込んで“つくばりんりんロード”を走ってみました。
といっても、雨引休憩所から真壁町酒寄あたりまでですが。
城址といっても、周辺は民家が迫っており、残念ながら往時の雰囲気を感じとることは難しく。。。それもそのはずで、実際はこの方向ではなく写真撮影者の背後、県道41号線の向こうにある体育館が本丸跡だそうです。
ここは筑波鉄道の真壁駅跡でもあり、休憩所として整備されていました。
行き交うサイクリストと挨拶しながらさらに進みましたが、とりあえず本日の目処とした真壁町酒寄まで来たので折り返すことにしました。
筑波鉄道の廃線跡をサイクリングロードにしていることから、直線基調の緩やかなコースですが、たまたま私が走った真壁町界隈では農道や生活道路との交差も多く、一時停止の箇所が多かったので、景色を楽しんでゆっくり走るという雰囲気でありました。
12月にこのような雰囲気で走れるのはシアワセですね。
EVEREST号も快調です。
ではまた。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント