NCAニュース 12 06-07
■5月もすでに半ばとなりましたが、当月は自転車月間。
皆さんこの季節を楽しんでいますか。
先日、北関東では3本の竜巻が走り、その内の1本は当地筑西市から桜川市へ抜けていきまして、落雷など自然の驚異に曝されたわけですが、赴任先の社宅、工場ともに被害なく、なんとか過ごしております。(^^;)
■さて、新潟県サイクリング協会が発行するNCAニュース の最新号をPDFファイルで添付します。→ 「NCA120607.pdf」をダウンロード
PDFファイルでは、写真がカラーでご覧になれます。
■6月16~17日に開催される“新潟県サイクリング大会”の案内が掲載されています。今年は長岡市協会の主管で、~自然と伝統にふれるまち とちお~ というサブタイトルの通り旧栃尾市を会場に開催され、荷頃鉱泉「長生館」が宿泊会場となります。
全国名水100選の杜々の森や、越後のミケランジェロといわれる石川蝶雲の彫刻を巡るコースが用意されています。
★県大会の申込は、6月7日までとなっています。詳しくはNCAニュースをご覧ください。
(私も参加したいと思っています。(^_^)b)
さて、今月の連休には雨雲の間隙を縫って、画像のようなサイクリングを楽しむことができました。この件は後日に記事といたします。
◆あっと、新潟市協会から5月27日開催「春の市民サイクリング」のご案内が来ていますね。新発田市箱岩峠方面で、こちらも楽しそうです。→ 「NCC2012S.pdf」をダウンロード
ではマタ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんな感じなんですね。私の後頭部は(笑)
投稿: oncha | 2012年5月16日 (水) 22:40
◎onchaさん、いつも後ろからでスミマセン。
こうやって見ると、なかなかのよい道でありましたね。
あの二日間で、これだけ道が乾いて走れたのは皆さんの精進の賜かと。。。
この週末にでもこの続きをアップしたいと思います。
投稿: mayuta | 2012年5月16日 (水) 22:49